外国人専門有料人材紹介&登録支援機関
「少子化・人材不足に悩む企業』と「日本が大好きな子たち」の架け橋になりたい!
そんな思いで「ガイア国際センター」が生まれました。
ガイア国際センターの会社理念(使命):
「愛・知・反省・発展」の四正道に基づき親日外国人を育て戦力化する
受入企業にとっては、人材不足が解消され、事業計画が無限に広がっていきます。
ガイア国際センターは厚生労働省より正式に認可を受けた有料職業紹介事業者です。
また法務省から特定技能の登録支援機関の認可をいただいています。
この2つの資格により特定技能の在留資格で紹介からビザ交付、着任まで多くの実績がございます。
ガイア国際センターとは
1. 査証のエキスパート
ガイアには2000人の査証をサポートしてきた外国人雇用のエキスパートスタッフをはじめ、出入国管理法を熟知した行政書士が顧問を務めています。
就労外国人を家族のように一人一人大切にし、ガイアが日本での実家でありたいと願って支援しています。
法律を厳守し、不法滞在は決して許しません。また、受入企業様が安心して外国人を採用できるよう相談窓口を設けています。
2.「親日外国人」育成 就業教育
ガイアでは日本に留学している学生に、マナーや礼節を教え就業中、日本人とのコミュニケーションで困らないようにサポートしています。
各国に厚生労働省より正式に提携認可を受けた送出し機関があり、日本語教育だけでなく日本での働き方やそのたみに身に付けるべき考え方を教示しています。
3. 独自の国内・海外ネットワーク
独自で築いたネットワークを各国に持っています。その国で正式に認可を受けた人材紹介会社、大学や専門学校、日本語学校とも直接提携しています。そしてガイアで就労支援した方々をガイアファミリーと呼んでいます。地球が一つの家族となるよう各国の方々がこの日本に集い、日本の素晴らしい精神身に付けてほしいのです。
外国人専門職業紹介事業で業界日本一を目指しています。
4. 日本語教育事業
日本語は本当に難しい言語です。ガイアスタッフは通訳者でもあり、教育者でもあります。2007年から始まった企業向け英語教育事業を軸に2019年就業中外国人向け日本語教育事業がスタートいたしました。
外国語をマスターしてきたスタッフでオリジナル教材を作りすでに多くの外国人が働きながら日本語を学んでいます。
30年以上教育者として日本の公立中学、公立高校の教諭を務めた先生方により、海外との架け橋になりたい方々がガイアで日本語の先生になるための教育トレーニングを行っています。
5. 低価格で採用コスト削減に貢献
面接までは無料、査証取得費用、紹介料ともにぎりぎりの価格に挑戦しています。なぜなら一人でも多くの方に就労のチャンスをいただきたいからです。
6. 2012年から高度外国人(エンジニア、通訳、管理者、マーケティングスタッフ)の育成に取り組んできました。
7. 2019年から全国に先駆けて特定技能在留資格による人材の紹介・マッチング・ビザ取得・着任・支援に取り組んでいます。
8. 紹介可能な業種
●介護
●外食業
●宿泊業
●飲食料品製造業
●素形材産業
●産業機械製造業
●電気電子情報関連産業
企業向け:人材紹介
在留資格の申請サポート
着任後の日本語マナー教育
外国人雇用の相談窓口
外国人向け:留学生就職活動支援
本国からの招聘(海外での求人)
日本に定住する外国人への教育と就職活動支援
会社概要
会社名 株式会社ガイア国際センター(Gaia International Center Co.)
2015年9月8日株式会社たびきちインターナショナルから社名変更
代表者 代表取締役 楠田 祐里
本社 〒441-8141 愛知県豊橋市草間町郷裏6番地
営業所 〒441-8011 愛知県豊橋市菰口町2丁目58‐2
TEL:0532-21-8088 FAX:0532-21-8077
設立 2006 年10 月10 日
資本金 20,000,000 円
資本準備金 12,000,000 円
有料職業紹介事業許可番号 23-ユ301498
登録支援機関 登録番号 19登-000804
外国人の在留資格の種類
「技術・人文知識・国際業務」
「永住者、定住者」
「特定技能」
独自のネットワーク
厚生労働省から正式に認可を受けた提携国からの紹介:ベトナム、フィリピン、中国、マレーシア、インドネシア
(準備中:スリランカ、インド)
産学連携による教育支援(介護、外食、宿泊)
日本国内のネットワーク
ベトナム、フィリピン、中国、ネパール、インドネシア、ミャンマー、タイ、モンゴル、カンボジア、ブラジル、ポーランド
スリランカ
